ファイリングされたデータが一覧として表示されますので、pdfファイルのファイル名をクリックすると、pdfファイルが開きます。
※ Acrobat reader などの pdf を表示するソフトをインストールする必要があります。
ダイナミクスに採血データを取り込むとFileNoteの一覧に、採血検査日が表示されます。
希望する検査日の「血液検査」の項目をダブルクリックすると、血液データが表示されます。
※クリックした日にちが最終日となるような表示になります。
※「血液検査」をクリックしなければ、「採血結果」のタブをクリックしても何も表示されません。
表示された採血結果の左下にある「印刷」ボタンをクリックすると、エクセルにフォーマットされたデータが表示されます。
上にある「印刷」ボタンを押すと採血結果が印刷されます。
※ エクセルのインストールが必要です。
ウィンドウズ10の場合、採血データが2枚にわたって印刷される場合があります。
設定変更のタブの下の方にある横倍率を0.9などに変更し 設定を保存します。
アークレイのSMBGソフト「MEQNET SMBG Viewer2.0」が患者IDに連動して開きます。
左下のSMBGのボタンをクリックすればOKです。